【お願い】当サイトの画像・文章の無断転載及び転売目的の大量購入はご遠慮いただきますようお願い申し上げます

当店の会長(左・茶トラ)と社長(右・キジ白)をご紹介します
なんとなく顔つきが性格と関係性を物語っています…
お仕事は主に(常に)在宅で行っていますが、実務をしている気配はあまりありません(笑)
ふたりとも、店長(人間)の癒し担当であり、相談相手という重要な任務を担っていますよ~
こちらは出会って間もないふたり。
ふたりは別々の時期に別々の場所からやってきた元・保護猫です(写真は2017夏)
キジ白社長はこの時生後半年に満たない仔猫でした(小さいですね~笑)
このふたりとの出会いがきっかけで保護猫に関心が沸き、微力ながら一部商品の売り上げの一部を保護猫活動に寄付しています
ふたりは当店のパッケージにもなっております
-
キャンディ ケニルワース茶園
¥800
フルーティーな味わいのキャンディが名門茶園のケニルワースから入荷しました スリランカの7大産地の一つであるキャンディ(Kandy)は スリランカ紅茶の生みの親J・テーラーが最初に茶園を開いたとされる歴史ある産地。 こちらは標高が600メートルあたりのミディアムグロウンにあたる地域の茶園です。 キャンディは芳醇なセイロンティーの香味とクセの無さからブレンドに使われることも多く どちらかと言えば知名度は低めですが、 ペアリングしやすく華やかでとてもおすすめの紅茶です。 濃い鮮やかな赤い水色とほどよいボディ、 穏やかな渋みとフルーティーさが、紅茶らしい味わい。 水色が美しくクリームダウンもしにくいため、アイスティーにも向いています。 そのままストレートでも自然な甘さを感じますが、もちろんミルクティーでも。 あえて砂糖で甘みを付けたレモンティーもフルーティーさが際立ち大変美味です。 パフェやフレッシュなフルーツを使ったタルトやロールケーキ、シフォンケーキや和菓子など お好みでいろいろにペアリングをお楽しみください。 おうちでお茶会やお菓子・お料理のお教室をするような方にも便利で重宝する紅茶です。 リーフ50g入り 茶葉グレードOP。おおきく作られた茶葉は渋みが出にくく扱いやすいです。
MORE -
サバラガムワ ニュービサナカンダ茶園2022
¥750
スリランカ7大産地のうちのひとつ、サバラガムワ。 ニュービサナカンダ茶園の今年の春摘み紅茶です。 特徴ある、カラメルのような甘い香ばしさと深み。 若干渋みはあるものの後味はよく、バランスのある香味。 細かい茶葉でしっかりと濃く抽出され、ミルクティーが美味しいですよ。 ミルクを入れても、鼻に抜ける香りがしっかりとあるのが嬉しいです。 ストレートでも、画像のようなきれいな赤銅色の水色でお茶請けを演出します。 1カップ分に対してティースプーン軽く一杯(約2.5g)、熱湯で3分抽出してください。 50g入り。
MORE