【お願い】当サイトの画像・文章の無断転載及び転売目的の大量購入はご遠慮いただきますようお願い申し上げます
当店の会長(左・茶トラ)と社長(右・キジ白)をご紹介します
なんとなく顔つきが性格と関係性を物語っています…
お仕事は主に(常に)在宅で行っていますが、実務をしている気配はあまりありません(笑)
ふたりとも、店長(人間)の癒し担当であり、相談相手という重要な任務を担っていますよ~
こちらは出会って間もないふたり。
ふたりは別々の時期に別々の場所からやってきた元・保護猫です(写真は2017夏)
キジ白社長はこの時生後半年に満たない仔猫でした(小さいですね~笑)
このふたりとの出会いがきっかけで保護猫に関心が沸き、微力ながら一部商品の売り上げの一部を保護猫活動に寄付しています
ふたりは当店のパッケージにもなっております
-
【数量限定商品】金の紅茶缶 レモン香る和紅茶のホリデーシーズンティー(リーフ)
¥2,160
今年もホリデーシーズンティーが大好評です (画像1・3・4枚目向かって右側です) こちらはリーフタイプ(茶葉) 今年は厳選した静岡県産の紅茶をベースにほっこりと温まる味わいに仕上げました 爽やかで癒されるレモンマートル、たっぷりのジンジャー そしてクローブが入ってほっと温まる紅茶 どなたにも愛されそうなすっきりとした後味です 穏やかなタンニンと、爽やかなのにじんわりと温まるジンジャーが 年末年始の疲れた心と体に寄り添います そのままでも渋みや苦みはほとんどありませんが 蜂蜜などで甘みを付けてもさらに美味しく召し上がっていただけます リーフ 80g入り。数量限定商品となります 昨年に引き続き、可愛らしい猫のしぐさが散りばめられた限定缶 (3枚目の画像は昨年版との比較となります) とても素敵な仕上がりです しっかりと蓋が閉まりますので、保存にも重宝します ぜひコレクションに加えてくださいね
MORE -
ダージリンファーストフラッシュ2024 ギダパール茶園 DJ-6
15%OFF ¥1,870
15%OFF
インド・ダージリンより2024年のファーストフラッシュが届きました 今年のファーストフラッシュは全体的に生産量も多くはなかったようです それでも、とても美味しい茶葉が入りました クローナル種よりほっこりとした味わいのチャイナ種 思わず深呼吸したくなるような青葉のような爽やかさ それと同時に温かく包み込んでくれるような柔らかい甘みがあります 清々しい香りと丸い味わい、青い冠をかぶった優しい森の妖精のようです ファーストフラッシュはその青葉のような香りが特徴ですが、 それだけではない甘みを感じられるのがこの茶葉の特徴と言えましょう 低温で抽出すると旨味がより強く、香りも立ちますので、 水出しでも最高に美味しいアイスティーとなります 高温でホットティーを楽しんだあと、二煎目を水出しでも楽しんでいただけます 高価な茶葉だからこそ、その良さを余すところなくどうぞお楽しみください 沸騰したての熱湯ではなく、90~95度程度のやや多めの熱湯を使い 4~5分蒸らしていただくことをお勧めします 紅茶を淹れた後の茶殻も美しく、ぜひ器にとって愛でてみてください グレード SFTGFOP1-CH チャック袋30g入り
MORE -
ダージリンファーストフラッシュ2024 タルボ茶園 DJ-2
15%OFF ¥1,870
15%OFF
2024年のダージリンファーストフラッシュ 青く活き活きとした大き目の茶葉 黄色味を帯びた淡いはちみつ色のような水色と この上もないフラワリーな香りが立ち上ります 渋みはマイルドであり茶の風味を底上げしてくれる旨味 鼻に抜ける余韻が長く清々しい気持ちになるような爽やかで華やかな香りです クローナル種が醸し出す青葉を思わせる若々しい香りとフルーティーさ すっくと背筋の伸びた高貴な白い花のような圧倒的な華やかさ 90~95度程度の熱湯で3~4分蒸らしてお召し上がりください。 茶殻は2煎目として水を加えてしばらく置くと、さっぱりとしたお味を楽しめます 最初から水出しにすると、それはそれは華やかなアイスティーになります ぜひお試しください グレード FTGFOP1-CL チャック袋30g入り
MORE -
ネパール紅茶ゴルカ茶園 オータムナル(リーフ)
10%OFF ¥1,260
10%OFF
SOLD OUT
(完売いたしました) ネパール紅茶ゴルカ茶園のオータムナル(秋摘み)です。 秋から冬にかけての時期に作られた充実した味わいの紅茶です。 ネパール東側にありインドのダージリンとも隣接したイラム地区にある ゴルカ茶園。オーガニックの紅茶を作っています。 味・風味ともに充実しているオータムナルは、 ネパール紅茶の魅力がいっぱいに感じられますが、 こちらも例外ではなく、深みのある香りと旨味があり渋みは少なくまろやかです。 水色は綺麗な橙に近い赤色で、カップを鼻に近づけると力強い大地の力を感じる果実香。 味わいは深みがありつつ、タンニンの強さはほどよく、 ストレートでいただきたい繊細な香りが広がります。 急冷のアイスティーにすればなお、フルーティーになります。 とてもバランスの良いお茶でいただきやすく、飽きの来ない美味しさがおすすめです。 ぜストレートでお試しください。お好みに応じてミルクを少し入れても美味しく召し上がれます。 リーフ40g入りです。3分蒸らしてお召し上がりください。
MORE -
おしゃまなロイヤルブレンド(リーフ)
¥650
当店の定番商品、おしゃまなロイヤルブレンドのリーフタイプが新登場しました! 「おしゃま」ファンの方から、リーフタイプが欲しいとのご希望をいただいておりました ミルクティーにおすすめな深いコクとミルクに負けない香り 毎日飲みたい飽きの来ないスタンダードな美味しさです 茶葉の量を調節していただければストレートでももちろん美味しく、 毎朝の紅茶に、アフタヌーンティーに、食後のお茶にと様々にお使いください スパイスを入れて煮込むベースの紅茶としてもおすすめです リーフ50g入り
MORE -
ダージリン(リーフ)
¥800
SOLD OUT
マスカテルフレーバーと旨味がしっかりある爽やかな正統派ダージリンです。 シーズン・茶園にこだわらず、香り・渋み・旨味・コクなどを調整した、飲みやすくダージリンらしいブレンド。単一茶園のダージリンも良いですが、どの茶園を選んで良いかわからない方にはブレンドダージリンがおすすめです。 水色は淡い橙色、スッキリした飲み口と爽やかな渋み、後味に仄かな甘みもあります。淹れたての香りと、すこし温度が下がってきたときの香りも変化してきますので是非比べてみてください。 一杯分は、ティースプーン一杯の茶葉を沸騰直前の熱湯で3分蒸らしてください。きっと豊かな香りが広がります。 飲み方はストレートで。少し甘みを足しても美味しく召し上がっていただけます。アイスティーにもおすすめ。水出しのアイスティーにしても旨味がよく出て美味です。 50g入り。グレードSFTGFOP。
MORE -
ドアーズ アタル茶園(CTC茶葉)
¥700
SOLD OUT
とても美味しいです。ミルクティーには最適!アッサムとはまた異なる風味です アタル茶園のシングルオリジンはこちらの在庫が終わり次第、新しいロットになります。 インドのドアーズ(Dooars)、耳慣れない紅茶の名前ですが、 それはインド国内でチャイ用として消費されることが多いからです 土壌の豊かさを感じる深みと軽い渋みが層になっているような風味、 そして同じくインドのダージリンを彷彿とさせる繊細な香り 微かな火香が全体のバランスをまとめ、ミルクを注げばなお良さを発揮します 煮出しのミルクティー、スパイスを加えたチャイにも最適。 画像のように、黒糖などで自然な甘みを加えるとコクが出ます アッサムCTCとはまた違う風味をぜひご賞味ください スイーツとのペアリングは、キャロットケーキやナッツの入ったパイ、焼き菓子全般。 もちろん、スパイシーなカレーなどお食事ともどうぞ。 グレードBOPSMのCTC茶葉です(コロコロとした丸い茶葉のこと) 毎日のミルクティーが楽しみになりますよ! 60g入り
MORE -
アッサム(CTC茶葉)
¥650
紅茶と言えば濃く淹れたアッサムのファンという方は多いでしょう。 インドの高温多湿な肥沃な大地で育まれたアッサム、茶葉の9割はCTC製法で作られます。 茶葉を押しつぶして(crush)、引き裂いて(tear)、粒状に丸めた(curl)もので、 短時間でしっかりと抽出できるのが特徴です。 充実したコク味と濃厚な味わいで、水色も深みのある赤褐色です。 シチュードティーにもおすすめ。濃厚なスイーツに良く合います。 リーフ50g入りです。
MORE -
アッサム セカンドフラッシュ(オーソドックスリーフ)
¥950
SOLD OUT
リーフティー派の方におすすめのプレミアムなアッサムです 世界最大の紅茶の産地である、インド・アッサム地方。 この多雨で肥沃な大地で育ったアッサムは、そのほとんどが日常使いとして濃く早く淹れることのできるCTC製法で作られますが、一部は上質なオーソドックス製法で作られています。 こちらはそのオーソドックス製法で作られたアッサムです 特に高品質なものがゴールデンチップと呼ばれる新芽を含み、独特のモルティーフレーバーとやわらかい渋み、豊かなコクを味わえます。 クオリティシーズンのセカンドフラッシュの茶葉を使用しています。 一般にミルクティー向きといわれるアッサムですが、鮮やかな赤褐色に輝く水色を楽しみながらぜひ最初はストレートで、濃厚な香りをお楽しみください。 そして途中からミルクを入れてミルクティーとしても味わっていただきたい紅茶です。 一杯の紅茶で二通りの美味しさが味わえます 焼菓子全般、タルトやケーキなどクリームを使ったお菓子などと好相性。 甘味を付けて濃い目のミルクティーとして、朝食のパンと共に。 お好みで3~4分蒸らしてお召し上がりください。 リーフ50g入りです。
MORE -
セイロンブレンド(リーフ)
¥700
セイロン(スリランカ)の茶葉をバランスよくブレンドしました フルーティーでジューシーな香りとすっきりとした飲み口 何にでも合わせやすい親しみやすさと渋みの少なさ オールラウンダーなリーフです セイロンティーらしいきれいな水色もおすすめポイントです 茶葉は大きく、蒸らし時間を長くしても渋味が出にくいです 水色がきれいですので、アイスティーにもおすすめです リーフ50g入り。一杯分約3gの茶葉を180~200mlの熱湯で3分蒸らしてください
MORE -
地区限定農薬不使用ケニア紅茶(CTC茶葉)
¥600
ケニアはコーヒーのイメージがあるかもしれません。 実は紅茶の生産量世界第二位の紅茶大国でもあります。 こちらはメルー県ドギンゴ地区限定で農薬を使わずに栽培された茶葉です。 赤道直下で、標高が1500m以上、湿度が少なく朝晩の寒暖差のある高原地帯で育まれ、コクと大地を思わせるしっかりとしたボディー感があり、柔らかい渋みもあります。 雑味・クセの無さはストレートでも美味しくいただけますが、ミルクティーにもぴったり。 親しみやすく紅茶らしい香りはケニアの紅茶未経験の方にぜひおすすめしたいです。 水出しもできます。喉ごしがよく、澄んだ赤い水色も綺麗で、様々なフードペアリングが楽しめます。 やや大きめのCTC茶葉となります。 一杯に約2~3gをお使いください。50g入り。
MORE -
キームン-中国紅茶ー(リーフ)
¥920
リーフティー派の方、キームンが大好きな方へスペシャルなキームンです。 世界的なお茶の生産国・中国の安徽省産で伝統的な手法によって作られた紅茶で、インドのダージリン・スリランカのウバと並び世界三大銘茶のひとつに数えられるキームン。 針状の黒っぽい茶葉が特徴で、水色は鮮やかな赤橙色がとても美しいです。 一般的に、スモーキーな香りがするものという印象がある方も多いかもしれません。 こちらのキームンはスモーキーさは無く、渋みは穏やかで滋味深さと花のような香りで全体的にやわらかい口当たり。上質なキームンだからこその香りなのです。 エレガントな口当たりに、キームンの美味しさを感じていただきたいです。 ミルクティーにして甘い食べものを引き立てたり、ストレートでお食事のお供などペアリングがしやすく、活用範囲の広い紅茶です。 熱湯で3分以上しっかり蒸らしてお召し上がりください。 リーフ50g入り。
MORE -
アールグレイ(リーフ)
¥800
SOLD OUT
紅茶と言えばアールグレイが好き、という方に。 当店では2種類のアールグレイをご用意しています こちらの厳選された大きめの茶葉(OP)のアールグレイ もうひとつは、ティーバッグタイプの「ひだまりのアールグレイ」です ティーバッグタイプのアールグレイとは ベースになる茶葉も、香料も異なるものを使用しています リーフタイプのこちらのアールグレイは、 柑橘の皮の香りを思わせる香りと、バランスよくブレンドした茶葉。 渋味も穏やかで適度な深みとのど越しの良さが特徴なエレガントなテイスト。 アフタヌーンティーやおもてなしにおすすめです。 ストレートティーがおすすめですが 濃い目に淹れてミルクを少し加えても美味ですよ リーフティー50g入り
MORE