【お願い】当サイトの画像・文章の無断転載及び転売目的の大量購入はご遠慮いただきますようお願い申し上げます
当店の会長(左・茶トラ)と社長(右・キジ白)をご紹介します
なんとなく顔つきが性格と関係性を物語っています…
お仕事は主に(常に)在宅で行っていますが、実務をしている気配はあまりありません(笑)
ふたりとも、店長(人間)の癒し担当であり、相談相手という重要な任務を担っていますよ~
こちらは出会って間もないふたり。
ふたりは別々の時期に別々の場所からやってきた元・保護猫です(写真は2017夏)
キジ白社長はこの時生後半年に満たない仔猫でした(小さいですね~笑)
このふたりとの出会いがきっかけで保護猫に関心が沸き、微力ながら一部商品の売り上げの一部を保護猫活動に寄付しています
ふたりは当店のパッケージにもなっております
-
なごみの和紅茶 べにふうき(ティーバッグ)
¥680
べにふうきはパッケージをリニューアルいたしました ポットのおうちの中で向かい合ってお茶を飲むネコさんたちは親子でしょうか。 夕暮れの中、温かいお家で暮らす様子を表しています。 白いチャック袋に入ったべにふうきは、赤のパッケージの「みらい」「GABA」と並べると 紅白となり、贈り物にもおすすめです 人気のなごみの和紅茶シリーズ 静岡県の山あいの豊かな自然の中で育ったべにふうき。 ふわっと甘みのある香り、渋みの少ない飲みやすさと風味の豊かさのバランスが良く、 飽きの来ないやさしい美味しさです。 日本の紅茶らしく、和食にもよく合いますのでお食事のお供としてもおすすめですよ。 和紅茶を飲んだことのない方はぜひ味わってみてください。 しっかり葉の開きやすいテトラ型ティーバッグが10個入っています。 ラベルデザイン:西野純子様(i:st) 切り絵:「切り絵の時間」様オリジナル作品
MORE -
なごみの和紅茶 ギャバ紅茶(ティーバッグ)
¥680
なごみの和紅茶シリーズ、無農薬ギャバ紅茶です GABA紅茶とは? ギャバ(GABA)とは、人間の脳内にも存在するアミノ酸ですが、 世界で初めて発酵茶ギャバとして商品化したのがこちらの紅茶です。 成分が吸収されやすいとされる発酵茶製法で作られており、 自然由来のギャバ成分が510㎎/100gと高含有量での仕上がりは他商品の追随を許しません。 旨味が強く、まろやかさがある美味しい紅茶。 品種はもともと「静7132」から独自に改良した「みらい」を使用しています 鼻に抜ける品種を活かした香り、渋みの少な喉ごしの良さ。ぜひ一度ご賞味ください。 益井園とは。 様々なご経験から、1980年代から無農薬栽培での紅茶づくりをされています。 茶農家茶師としての仕事とは、農薬を使わず、余分な肥料を与え過ぎず、茶の品種が持つ個性を最大に引き出すお手伝いをすることとおっしゃる益井悦郎さん謹製です。 おひとりさま茶業としてすべてを益井さんご自身で行っていらっしゃいます。 10ティーバッグ入り
MORE -
なごみの和紅茶 みらい(ティーバッグ)
¥680
国産の紅茶が熱く盛り上がっています こちらは静岡の無農薬栽培「みらい」品種を使用 静岡・川根の益井園の益井悦郎氏謹製の和紅茶です ハーバルでフレッシュな香りと花香、味の重なりがありつつも 程よい厚みと旨味があり、飲みやすい唯一無二の紅茶です こちらは繊細な香りを楽しむためにぜひストレートで。 日本の紅茶らしく、和食にもよく合いますのでお食事のお供としてもおすすめです 和紅茶を飲んだことのない方はぜひ味わってみてください。 しっかり葉の開きやすい紐無しテトラ型ティーバッグが8個入っています。 ラベルデザイン:西野純子様(i:st) 切り絵:「切り絵の時間」様オリジナル作品
MORE -
なごみの和紅茶 みらい(リーフ40g)
¥900
和紅茶「みらい」にリーフタイプが登場です 静岡・川根の益井園さん謹製の独自品種みらいは完全無農薬茶葉です 花のような華やかでフレッシュな香りと柑橘を感じる味の重なり 鼻に抜ける余韻が素晴らしい紅茶です こちらは繊細な香りを楽しむためにぜひストレートでお召し上がりください 日本の紅茶らしく、和食にもよく合いますのでお食事のお供としてもおすすめです 和紅茶を飲んだことのない方はぜひ味わってみてください。 リーフ40g入り ラベルデザイン:西野純子様(i:st) 切り絵:「切り絵の時間」様オリジナル作品
MORE